公益社団法人熊谷青年会議所は20歳から40歳の熊谷地域に勤務している、または住んでいる人々からなる団体です。

熊谷青年会議所 ロゴ
熊谷青年会議所 事業報告

第12回例会

熊谷青年会議所 第11回例会

12月16日 ホテルガーデンパレス熊谷にて第12回例会「卒業式」を執り行いました。
本年度は(社)熊谷青年会議所からは7名の方々が御卒表されました。

第11回例会

熊谷青年会議所 第11回例会

みらい開発委員会の担当により、11月15日(金)に熊谷市立勤労会館 第3会議室を使用して、

 第11回例会  熊谷の「みらい」を拓く! 〜 みんなでつくる!みらいの熊谷の「新しい価値」 〜

を開催いたしました。

第1部 委員会プレゼンテーションにおいては、みらい開発委員会が2013年度に取り組んできた「クールシェアを軸に『新しい価値』の創造による地域活性化の仕組みをつくり、熊谷地域の商業活性化に繋げるための土台をつくる」を、成果と課題の面から総括し検証したうえで、2014年度以降の取り組みの展開案を提示し、熊谷青年会議所メンバーとこれまでとこれからの活動内容及び方向性について共有することができました。そして、第2部 グループディスカッションにおいては、各グループから「みらいの熊谷の『新しい価値』」の種がたくさん生まれました。この種を、2013年度の残りの委員会活動に活かし、さらには、2014年度にメンバーがそれぞれ所属する委員会に持ち寄ることで、熊谷青年会議所という土壌が豊かになり、いつか、「みらいの熊谷の『新しい価値』」という芽が出て、大輪の花を咲かせることが期待されます。
まちづくり運動、ひとづくり運動、社会づくり運動、組織開発に携わる全ての熊谷青年会議所メンバーが持つ経験と知恵を結集してはじめて「地域の活性化」が前に進み、熊谷の「みらい」を拓くことができるはずと確信しております。

みらい開発委員会一同、「クールシェアくまがや」に携わられた全ての皆様のこれまでのお力添えに、深く感謝いたしております。本当にありがとうございました。

第3回こどもみらい塾

熊谷青年会議所 第3回こどもみらい塾

11月4日 星川におきまして、第3回こどもみらい塾を開催させていただきました。

第9回例会

熊谷青年会議所 第9回例会

9月8日 社団法人熊谷青年会議所 第9回例会がまちづくり実践委員会担当で執り行われました。

第8回例会

熊谷青年会議所 第8回例会

みらい開発委員会の担当により、8月25日(日)に熊谷市立商工会館全館を使用して

 第8回例会  第1回 熊谷こどもみらい塾
〜 くまがやクールくる館 「たのしく節電♪」マスターしちゃおう の巻 〜


を開催し、熊谷地域内外から160名にご来場いただきました。

イベント開始時に雨天となり、気温も開催時間中は25℃前後と、この時期にしては涼しい気候となりましたが、玄関口では熊谷のゆるキャラで、熱中症予防PR大使でもある「ニャオざね」がお出迎えし、各種団体様よりご協賛いただいた熱中症計や熱中症対策の紙製帽子、冷たい飲料を来場された方にプレゼントしたり、気軽に記念撮影に応じたりしてくれました。その横では、人工降雪による涼しさの演出もあり、大人も子どもも大はしゃぎ。また、建物外部には「COOLSHARE KUMAGAYA」の懸垂幕を計7本吊るし、各窓に熊谷の名勝や特産物の写真を貼り、1日限りの「くまがやクールくる館」をPRしました。

会場内はクールシェアのロゴ入り風船と昇り旗でいっぱいにして、お子様たちにとって夢のある空間となるように装飾しました。クールシェアや熊谷の歴史・文化資産、自然・環境資産、特産物の魅力を説明する各ブースでは、「暑い熊谷でどのように涼しく過ごすことができるか、とても勉強になった」「熊谷ならではの取り組みで、とてもいいと思う」「熊谷の知らないことを、たくさん知ることがでた」「熊谷にはたくさんのクールシェアスポットがあることがわかった」「熊谷に住んでいるけど、あらためて地元の良さがわかった」「熊谷に引っ越してきたばかりなので、紹介してもらったスポットに行ってみたい」「節電がんばります!」と、真剣に説明を聞く親子連れやお子様達で溢れました。ご質問もたくさん頂き、熊谷青年会議所メンバーと来場者の方々とのコミュニケーションも、会場内のあちらこちらではかられました。雪くまの試食会場では、「雪くまを初めて食べました。美味しい!」「ふわふわに削ってあって、今までに食べたことのない食感」「一度食べたいと思っていた」と男女世代を問わず笑顔がはじけました。また、テレビ局や新聞社の取材もあり、後日、「くまがやクールくる館」の様子が報道され、クールシェアくまがやの認知度も一層高まったのではと思います。

毎年、猛暑と節電需要が続く中、「楽しみながら節電」というコンセプトをお伝えし、クールシェアくまがやの意義や利用を促す仕組み、クールシェアスポットと地域固有の価値を持つ歴史・文化資産、自然・環境資産、特産物を扱うショップや飲食店など、熊谷ならではのスポットの魅力と、各スポットの回遊を促し地域活性化に繋げていく仕組みをマスターしていただくことができました。

第7回例会

熊谷青年会議所 第7回例会

7月2日 高城神社・星川におきまして、第7回例会を開催させていただきました。

第6回例会

熊谷青年会議所 第6回例会

6月21日 社団法人熊谷青年会議所 第6回例会 「星川のちから 人のちから」がまちづくり実践委員会担当で執り行われました。

第5回例会

熊谷青年会議所 第5回例会

5月16日 熊谷文化創造館さくらめいとにおきまして、第5回例会を開催させていただきました。当日は熊谷地域の青年経済人の方々に多くお越しいただきまして、熊谷青年会議所の活動内容や魅力を発信させていただきました。

第4回例会

熊谷青年会議所 第4回例会

4月16日 社団法人熊谷青年会議所 第4回例会 「こども達、心の扉を解き放て!〜私達がパートナー〜」がひとづくり実践委員会担当で執り行われました。

第3回例会 みんなでつくる!熊谷ならではの『新しい価値』 〜クールシェアを活かした地域活性化に向けて〜

熊谷青年会議所 第3回例会

みらい開発委員会担当により、3月15日(金)に熊谷市立市民ホール(中央公民館)大ホールにおいて第3回例会「みんなでつくる!熊谷ならではの『新しい価値』 〜 クールシェアを活かした地域活性化に向けて 〜」が開催されました。クールシェアくまがや実行委員会や参加店、一般の皆様も来場され、計105名が参加されました。2007年8月に国内最高気温である40.9℃を記録した熊谷市。そんな日本一暑いまち熊谷で、昨年の夏スタートしたのが「クールシェアくまがや」という取り組みです。「クールシェアくまがや」とは、日本一暑いまちであることを逆手に取り、ひとり一台のエアコン使用をやめ、涼しい場所に集まることで地域全体の消費電力を減らし、人と人とのつながり、コミュニティやまちの活性化を促そう、という取り組みです。「COOL SHARE」の旗やステッカーを店頭に掲示したショップや飲食店を訪れ、「エアコンを止めて来ました」と言うと クールシェア特典をサービスしてもらえます。
 本例会では、熊谷青年会議所が昨年末からクールシェア参加店様に対して実施したヒアリング調査の分析結果を発表するとともに、クールシェアスポットと妻沼聖天様などの歴史・文化資産、江南のホタルや星川などの自然・環境資産、熊谷うどんや雪くまなどの特産物を扱うショップや飲食店など、市内外の人々に熊谷のいいところを回遊していただく仕組みづくりを提案しました。その後、複数のグループに分かれ、それぞれのテーマについて、様々な仕事や立場の参加者様が話し合うことで、活発な意見交換がなされました。
 今後のクールシェアの展開について、たくさんのアイディアとご意見を頂きましたので、熊谷ならでは『新しい価値』づくり、
 そして地域活性化に繋がるように活かしてまいります。

第2回例会 オンリーワンな水辺をつくろう!〜人と人との繋がりの下で〜

熊谷青年会議所 第2回例会

2月15日 社団法人熊谷青年会議所 第2回例会 オンリーワンな水辺をつくろう!〜人と人との繋がりの下で〜がまちづくり実践委員会担当で執り行われました。

埼玉ブロック協議会 2013年 度合同所信伝達式

熊谷青年会議所 埼玉ブロック協議会 2013年 度合同所信伝達式

2月6日公益社団法人 日本青年会議所 関東地区 埼玉ブロック協議会 2013年度 合同所信伝達式が執り行われました。

通常総会

熊谷青年会議所 通常総会

1月9日 社団法人熊谷青年会議所 通常総会が執り行われました。

第1回例会「新年会」

熊谷青年会議所 第1回例会「新年会」

1月15日第1回例会「新年会」前へ〜最も前向きな行動で、未来を創る〜が開催されました。

2021年度事業報告ページ
2020年度事業報告ページ
2019年度事業報告ページ
2018年度事業報告ページ
2017年度事業報告ページ
2016年度事業報告ページ
2015年度事業報告ページ
2014年度事業報告ページ
2013年度事業報告ページ
2012年度事業報告ページ
2011年度事業報告ページ
熊谷JCへの入会希望はこちらから
熊谷青年会議所について